アサヒカイ アイノサト
社会福祉法人朝日会 愛の里
- 業種
- サービス
- 医療・福祉

スローライフな障害者福祉、やってみませんか?
当法人は笠間市内で、知的障害をお持ちの方を対象とした入所施設を行っています。
緑豊かな場所で、日中は作業活動、夜間は生活の場として日々、利用者様の日常を築くお手伝いをしています。
そんな環境の中でのスローライフな福祉を実践してみませんか?
福祉を学んでこられた方も、そうでない方も大歓迎です!
-
募集対象
大卒・大学院生 短大・専門学校生 第2新卒
- 採用予定人数3名程度
- 募集職種生活支援員
- 応募に必要な資格
普通自動車免許(AT限定可)
仕事内容
【生活支援員】
主に知的な障害をもつ利用者様が社会自立できるよう生活面・作業面での支援を行います。
・食事、歩行見守り、創作活動等日中生活支援及び夜間生活支援
主に知的な障害をもつ利用者様が社会自立できるよう生活面・作業面での支援を行います。
・食事、歩行見守り、創作活動等日中生活支援及び夜間生活支援
就業場所
事業所名 | 社会福祉法人朝日会 愛の里 |
---|---|
所在地 | 茨城県笠間市大橋12番地 |
アクセス | JR水戸線 笠間駅から車で12分 JR常磐線 内原駅から車で15分 |
募集要項
基本給 | 大卒:月給178,700円 短大・専門卒:月給159,800円 ※上記に「職務手当」、「調整手当」、「特例交付金手当」が毎月上乗せされます。 使用期間1ヵ月あり ※期間中の給与・労働条件に変更はありません。 |
---|---|
その他手当 | 職務手当(毎月9,588円~10,722円※基本給の6%)、調整手当(毎月31,960円~35,740円※基本給の20%)、 特例交付金手当(毎月7,000円)、通勤手当(月~30,200円まで)、 夜勤手当(1回7,000円)、住宅手当(月~21,000円まで)、扶養手当(1人ごとに月5,000円) |
勤務時間 | 【シフト制】 日勤:8:30~17:30(休憩60分) 早番:7:00~16:00(休憩60分)※月4回程度 中番:12:30~21:30(休憩60分※月1回程度) 夜勤:15:00~9:00(休憩120分)※月3回程度 |
勤務時間補足 | 月平均1時間程度の残業があります。 |
年間休日 | 115日(2021年実績) |
休日・休暇 | 月9日以上、GW、夏季、年末年始休暇、有給休暇(入社後10日付与)、特別休暇、慶弔休暇、産休育休、介護休暇、療養休暇、希望休申請あり |
福利厚生・待遇 | 昇給年1回、賞与年2回(2021年実績3か月分支給)、社会保険完備、退職金制度(入社1年以上対象)、 通勤手当(月~30,200円まで/1ヵ月分)、健康診断 |
在籍社員出身校 | 常磐大学、茨城キリスト教大学、つくば国際大学、茨城大学、明治大学、立正大学、平成帝京大学、東京経済大学 |
採用スケジュール | 施設説明会 ↓ 個別面接 ↓ 後日作文提出(800字程度) ↓ 内定 ※応募後、担当より今後の流れについて別途ご連絡します。 |
会社概要
会社名 | 社会福祉法人朝日会 愛の里 |
---|---|
代表者 | 森 重正 |
設立 | 1981年4月 |
従業員数 | 69人 |
ホームページURL | https://www.ainosato8131.or.jp/ |
所在地 | 茨城県笠間市大橋12番地 |
その他事業所 | 笠間駅から徒歩10分圏内にグループホーム3棟を保有 |
事業内容 | 障害者福祉(生活介護・入所支援・短期入所・日中一時・グループホーム・相談支援) |
問い合わせ先 |
担当者名:管理部 森 重隆 電話番号:0296(72)8131 メールアドレス:office@ainosato8131.or.jp |
※高校生の方は対象外です